5月26日はピンクが咲きました~
最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。
色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。不思議です。
ちなみに5月25日の様子
25日までは、白だけが咲いていました。
不思議~~^^
前のブログ:2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
追記;次のブログ:2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-26 更新日:
5月26日はピンクが咲きました~
最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。
色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。不思議です。
ちなみに5月25日の様子
25日までは、白だけが咲いていました。
不思議~~^^
前のブログ:2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
追記;次のブログ:2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!
執筆者:tsukuroune
関連記事
昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ) 花芽がでてきました。 5/13その後開花しました~ 新緑の雑木のお庭 別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづ …
今年は3月が暖かく、いつも4月中旬頃満開の北関東も、一足先に満開です。 日向ミズキ ヒュウガミズキ満開です。雑木のお庭に映えます。 牡丹 ボタンも芽吹き始めました。 シャクヤク シャクヤクもだいぶ伸び …
昨年のアジサイのブログ 6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ 今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。 3月30日 紅 4月23日つぼみが見えます 5月2 …