ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

アセビが開花しました2019

投稿日:2019-03-16 更新日:

アセビ

3月15日早朝 お庭に出るとアセビが開花していました。

ちなみにまた満開になったら紹介しますが、ユキヤナギも開花し始めました。

満開になったら改めて紹介予定

 

春の訪れですね。日向ミズキはまだのようです。

春の芽吹き~

西洋オダマキ 小さな株からも芽吹き 今年は大きく生長してくれるかな

西洋オダマキは大きく生長した株などすべて芽吹きがありました。

西洋オダマキ大きい株

 

日陰エリアのシランも芽吹いていました。

シラン 白

ユキヤナギ、シランはまた生育状況UPしていきます!

 

そして、暖かくなってきた証~

葉ボタンが伸びてきた!

葉ボタンがのびてきた。 暖かくなって、生長してきました。

このままにしておくと、花が咲くんですよね^^

 

そろそろ、春の種まきの準備ですね!!

4月13日追記

2019春の芽吹き

種まき進んでいます。

 



-季節の花木
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

剪定しました

大量の枝・・ イロハモミジ2か所 ジューンベリー エゴノキ 枝が混み合っていたので、減らしたり、剪定しました。 正面のイロハモミジ 上が重くなっていたので、枝を減らし、軽くしました   左側 …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

芽吹いてきました♪

  ユキヤナギ 芽吹いてきた   西側に植えたクリスマスローズ 一重咲き 西日が射す東側に植え替えたクリスマスローズ 一重咲き 日向ミズキも芽吹いてきました 地植えしたミセバヤ コンテナに植 …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ