ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

アセビが開花しました2019

投稿日:2019-03-16 更新日:

アセビ

3月15日早朝 お庭に出るとアセビが開花していました。

ちなみにまた満開になったら紹介しますが、ユキヤナギも開花し始めました。

満開になったら改めて紹介予定

 

春の訪れですね。日向ミズキはまだのようです。

春の芽吹き~

西洋オダマキ 小さな株からも芽吹き 今年は大きく生長してくれるかな

西洋オダマキは大きく生長した株などすべて芽吹きがありました。

西洋オダマキ大きい株

 

日陰エリアのシランも芽吹いていました。

シラン 白

ユキヤナギ、シランはまた生育状況UPしていきます!

 

そして、暖かくなってきた証~

葉ボタンが伸びてきた!

葉ボタンがのびてきた。 暖かくなって、生長してきました。

このままにしておくと、花が咲くんですよね^^

 

そろそろ、春の種まきの準備ですね!!

4月13日追記

2019春の芽吹き

種まき進んでいます。

 



-季節の花木
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!   チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。   レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそ …

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

都忘れとドウダンツツジ開花しました!&アジュガ

都忘れ4月23日   ドウダンツツジ赤4月23日   ドウダンツツジ白 咲きました! 我が家の南側の建物がなくなって日当たりがよくなったからなのか、都忘れが早く咲きました。 ついで …

梅4年目たくさん開花しました!春がやってきました♪

昨年の梅の様子↓ 春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花 そして、今年は昨年の10倍ほど開花しています!! 梅が収穫できたらUPします! そして、春一番の花たちが♬ ミニ水仙 ティタティタ  ク …

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ