2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。
北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。
しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの量でした。
雪もしっとり美しいです。
3月からは種植え等庭も始動します。
庭の木々たちはつぼみも膨らんできて、春が待ち遠しい時期になりました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2019-02-09 更新日:
2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。
北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。
しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの量でした。
雪もしっとり美しいです。
3月からは種植え等庭も始動します。
庭の木々たちはつぼみも膨らんできて、春が待ち遠しい時期になりました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
育苗していた ネモフィラ 10/17そろそろ定植かな ↓前回ネモフィラの育苗の様子 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30) お庭の日当たりのよい中 …
今日から 子供部屋間仕切り工事です。 家を建てる時に、間仕切り工事10万くらいでできますよ~、って言われたけど、それは、今ならわかるけど、家を建ててる時に間仕切りするときの金額 改めて来てもらい、工事 …
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。 調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。 聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポッ …