3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました!
ばらまいたリーフ系の芽
「すじまき」した 春菊も芽が出てきました!
まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな・・
サラダにして食べたり、おひたにしたり~ 楽しみです♩
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました!
ばらまいたリーフ系の芽
「すじまき」した 春菊も芽が出てきました!
まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな・・
サラダにして食べたり、おひたにしたり~ 楽しみです♩
執筆者:tsukuroune
関連記事
紫根野牡丹(シコンノボタン)咲きました!! これ、3年前に園芸教室に通っていた時に、挿し木の授業でもらった枝を、6月の梅雨、挿し木にして、根付き3年目のものです。 2年目から花を付けて、今年で3年目、 …
深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …
お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …